2023.01.16
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
明日からは冬土用に入ります。
胃腸に負担のかかる時です。
身体を冷やさない、よく噛んで食事する、梅を活用して消化を促すなどとり入れて頂けたらと思います。
今年も、各地区で資格者さん達がおこなっている健康村をはじめ、このホームページ内にあるFacebookなど、健康情報を発信してまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します。
明日からは冬土用に入ります。
胃腸に負担のかかる時です。
身体を冷やさない、よく噛んで食事する、梅を活用して消化を促すなどとり入れて頂けたらと思います。
今年も、各地区で資格者さん達がおこなっている健康村をはじめ、このホームページ内にあるFacebookなど、健康情報を発信してまいりますので
どうぞ宜しくお願い致します。
2022.03.30
2022年スーパー梅エキス予約受付中
2021.10.01
秋の乾燥お肌を守りましょう!
2021.09.10
2021年の理気乃橙ご案内が始まりました!
今年もいよいよ理気乃橙の予約受付が始まりました。
毎年ご好評頂いている理気乃橙は、橙を丸搾りした100%果汁です。
理気とは、気(エネルギー)の滞りを取り除き、巡らせる働きのことです。
橙は、代々黄金の実をつけることから正月の縁起物として重宝され、代々の繁栄を意味しています。また、漢方生薬としても使われ、理気の力にとても優れ、他の柑橘類には、類をみない効果を発揮します。
橙が木で黄金色になるこの時期にしか搾れないので、季節限定品(完全予約生産品)となります。ぜひ、窓口の方にお問い合わせください。
~理気乃橙 体験談(一部をご紹介します)~
◆料理に使います。うめかしそと割って毎日飲んでいます。元気が出ます。
◆酢の物を作る時は、いつも理気乃橙を入れて作ります。いつも使っているので、特に変化を感じるということではないが、風邪をほとんど引かなくなっています。
◆ドレッシングに入れたり、レモンがわりに使ったりしています。レモン買っても使い切れなかったりするので、理気乃橙とっても便利‼
◆醬油とうめかしそと理気乃橙でポン酢として使用します。飲用では取りにくい子供たちが、お鍋や焼き魚、お肉にかけて出すと汁も飲み干す程よく食べます。お肉や魚をあっさりとした形で食べられて安心します。
毎年ご好評頂いている理気乃橙は、橙を丸搾りした100%果汁です。
理気とは、気(エネルギー)の滞りを取り除き、巡らせる働きのことです。
橙は、代々黄金の実をつけることから正月の縁起物として重宝され、代々の繁栄を意味しています。また、漢方生薬としても使われ、理気の力にとても優れ、他の柑橘類には、類をみない効果を発揮します。
橙が木で黄金色になるこの時期にしか搾れないので、季節限定品(完全予約生産品)となります。ぜひ、窓口の方にお問い合わせください。
~理気乃橙 体験談(一部をご紹介します)~
◆料理に使います。うめかしそと割って毎日飲んでいます。元気が出ます。
◆酢の物を作る時は、いつも理気乃橙を入れて作ります。いつも使っているので、特に変化を感じるということではないが、風邪をほとんど引かなくなっています。
◆ドレッシングに入れたり、レモンがわりに使ったりしています。レモン買っても使い切れなかったりするので、理気乃橙とっても便利‼
◆醬油とうめかしそと理気乃橙でポン酢として使用します。飲用では取りにくい子供たちが、お鍋や焼き魚、お肉にかけて出すと汁も飲み干す程よく食べます。お肉や魚をあっさりとした形で食べられて安心します。
2021.08.27
毎日のうめかしそで健康維持!
コロナ禍の生活が続く中、巣ごもり生活やリモートなど、新たな生活様式にストレスを感じている方が多くおられると思います。さらに、望んではいないですが、今後もこの生活がしばらく続く様子・・・・・。
ストレスのかかる状況が長く続くと、知らず知らずの内に身体にも負担がかかり、体調を崩す方も多いのではないでしょうか。
こんな時こそ、毎日の食生活が健康を維持するのにとても大事になってきます。
先月の資料「毎日のうめかしそで、たくさんのお得をゲット!」の裏面の“食卓の真ん中に《うめかしそ》”を活用して、健康を維持する食生活作りができる【うめかしそ】の活用をお勧めします。
毎日、少しずつでも使用することが、とても大切で、身体のためになりますよ。
腸活にもつながり、ストレスによる身体の負担を少しでも軽減しましょう。
しかも、1日たった288円で出来る健康維持です。
ストレスのかかる状況が長く続くと、知らず知らずの内に身体にも負担がかかり、体調を崩す方も多いのではないでしょうか。
こんな時こそ、毎日の食生活が健康を維持するのにとても大事になってきます。
先月の資料「毎日のうめかしそで、たくさんのお得をゲット!」の裏面の“食卓の真ん中に《うめかしそ》”を活用して、健康を維持する食生活作りができる【うめかしそ】の活用をお勧めします。
毎日、少しずつでも使用することが、とても大切で、身体のためになりますよ。
腸活にもつながり、ストレスによる身体の負担を少しでも軽減しましょう。
しかも、1日たった288円で出来る健康維持です。